みんな大好き、モンスターストライク(モンスト)!
皆さんの周りにも、モンストをプレイしている人が多いのではないでしょうか。
この記事ではモンストの魅力について紹介します。
・モンストってどんなアプリ?
・モンストは楽しいの?
・課金は必要なの?
『モンスターストライク』はどんなゲーム?
モンストを一言で表すなら、『ひっぱりハンティングRPG』です。
2013年の9月に配信がスタートして、どんどん面白くなり続け、今なお進化を続けるゲームです!
ルール
プレイヤーは、4体のキャラクターでパーティーを組みます。
プレイヤーはクエストに参加し、さまざまな敵や待ち構えるボスを倒せばクリア、自身のパーティーのHPが先に0になると負け、という非常にシンプルなルールです。
プレイ方法
プレイヤーは、自身で編成した4体のキャラクターを順番にひっぱり、弾いて敵にぶつけることで敵にダメージを与えます。
あるいは味方のキャラクターにぶつけて『友情コンボ』という必殺技を発動させて敵にダメージを与えることもできます。
とても簡単な操作で遊べるから、「簡単じゃん」と思う人もいるかと思いますが、簡単なだけに奥が深いのがモンストです。
ビリヤードでわずかな角度の差や玉の強さで勝敗が別れるように、モンストでも少しのミスが命取りになります。
『キャラの弾き方』というプレイヤーの技術が問われるゲームなのです!
モンストの魅力
キャラクターが魅力的
モンストには、たくさんのキャラクターが存在します。
・見た目がカッコいいモンスター
・ユニークな見た目のモンスター
・天使のように可愛いキャラ
・他のゲームや漫画のコラボキャラ
このように魅力的なキャラクターを集めて、育成するのもモンストの醍醐味です。
特にコラボキャラは人気なようです。
奥が深い
モンストのキャラクターはそれぞれ、火、水、木、闇、光の5属性に分かれています。
この属性ごとに、有利・不利という関係があるので、どのようなパーティーを組むのかを考える必要があります。
キャラクターの攻撃は貫通・反射の2種類のタイプに分けられます。
さらにスピード型・パワー型・バランス型・砲撃型という4つの戦型に分けることができます。
クエストをクリアするなら、各キャラクターの性能を熟知し、キャラクター同士の相性やコンボも考える必要があります!
協力プレーが熱い
モンストは、最大4人で協力プレイができます。
これがまた、モンストの大きな醍醐味の一つです。
「難しいクエストに挑戦したいのに、自分には強いモンスターがいない」
そんな時は、強力な仲間と協力することでクエストをクリアできるのです!
また自分が強いモンスターも持っているなら、難しいクエストに悩んでいる人に協力して、一緒にクエストをクリアするという楽しみ方もできます。
- 友達と一緒にプレーするのもよし
- 知らない人と一緒にプレーするのもよし
そう!
モンストは協力プレーが熱いゲームなのです!
課金は必要なのか?
モンストは課金なしでも十分に楽しむことができます。
しかし、中々手に入らないキャラクターが存在していたり、期間限的の特別なレアキャラクターを手に入れるために、中級者や上級者のほとんどが課金しているようです。
実際、レアなキャラは、ガチャ限定で登場する場合が多いです。
つまりレアなキャラを手に入れるにはガチャをする必要があり、そのためにはオーブが必要になります。
オーブを効率よく手に入れるには課金が最も簡単な手段です。
キャラがどうしてもほしい場合は、課金が必要になります。
課金の方法
ホーム画面からショップを選択
オーブ購入をタップ
年齢確認をする
購入ボタンを押す
パスワードを入力して購入確定
課金に年齢制限があるのはいいですよね。
皆さんも課金しすぎには注意しましょう。







コメントを残す