「ファントム オブ キル 」の序盤攻略!評価と感想まとめ

 

「ファントム オブ キル」は、350万ダウンロードを突破した片手でできる本格タクティクスバトルシミュレーションゲーム。

タップ&ドラッグの簡単操作と、一手で戦況が変わる戦略性の高いバトルが特徴となっています。だ

 

ダウンロードはこちらから

 

ファントム オブ キルの概要

 

タクティクス系シミュレーション「ファントム オブ キル 」の評価と感想をレビュー!

 

「ファントム オブ キル 」は、伝説の武器の名を持つ謎の少女達と出会い、失われた記憶を探し、共に成長していく物語。

 

一手で戦況が変わる「戦略性×ドラマ」。

 

戦略的シミュレーション要素とストーリを兼ね備えた本格シミュレーションRPGです。

ファントム オブ キルのゲームの流れ

 

タクティクス系シミュレーション「ファントム オブ キル 」の評価と感想をレビュー!

 

「ファントム オブ キル」のクエストにはストーリーを進める「ストーリークエスト」のほか、

・イベントクエスト
・キャラクタークエスト
・他プレイヤーと1対1で戦う「コロシアム」
・他プレイヤーチームと戦う「マルチ対戦」

など、様々なコンテンツがあります。

 

「ストーリークエスト」をプレイしていくことでプレイヤーレベルが上がり新しいコンテンツが解放されていくので、序盤は「ストーリークエスト」から進めていくのがおすすめ。

 

また「ストーリークエスト」は「天上編」と「地上編」に分かれていて、2種類の視点から楽しめるようになっています。

 

特に「地上編」は難しいので、難易度の高い戦略的なバトルが好きな人におすすめです。

 

チーム編成

タクティクス系シミュレーション「ファントム オブ キル 」の評価と感想をレビュー!

 

「ファントム オブ キル」では、「ガチャ」やクエストで手に入れたユニット(姫)を5人と、他プレイヤーが育成したユニットのフレンド枠1人の合計6人でバトルに挑みます。

 

ユニットには

・剣
・槍
・斧
・弓
・銃
・杖

と装備できる武器が決まっていて、それぞれに相性があるので、バトルの敵が強くなってきたらユニットの相性を考えてチームを編成しましょう。

 

また、チーム編成ではアイテムを登録しておくことでバトル中に使用することもできます。

 

姫統合と姫強化

タクティクス系シミュレーション「ファントム オブ キル 」の評価と感想をレビュー!

 

ユニットは、いらなくなったユニットを合成し「統合」させることで能力値を上げることができます。

 

また、専用素材の「パララ」を合成し、「強化」して能力値を上げることも可能。

 

他ゲームのようにレベルの上昇ではなく、各パラメータの上昇となっているのが「ファントム オブ キル」の特徴となっていて、これにより自分好みのユニットに育てることができます。

 

姫進化

タクティクス系シミュレーション「ファントム オブ キル 」の評価と感想をレビュー!

 

ユニットはクエストで必要素材を集めて合成することで進化させ、レアリティを上げてステータスを底上げさせることができます。

 

姫転生

タクティクス系シミュレーション「ファントム オブ キル 」の評価と感想をレビュー!

 

ユニットの育成の自由度が高い「ファントム オブ キル」では、ユニットを「転生」させてレベルとステータスをリセットすることができます。

 

「姫統合」や「姫強化」で思うように育成できなかった場合や、育成方針が変わった場合は「転生」させて1から育てなおしましょう。

 

武具統合と武具練成

タクティクス系シミュレーション「ファントム オブ キル 」の評価と感想をレビュー!

 

ユニットは「ガチャ」やクエストで手に入れた武器を装備しますが、武器は武器同士を合成し「武具統合」することで新しい武器を作ることが可能。

 

また、武器にはランクがあり、同じ種類の武器を合成し「武具錬成」することで武器ランクを上げることもできます。

 

ファントム オブ キルのバトル

 

「ファントム オブ キル」のバトルは、自分で編成したユニットを1人ずつ操作していくターン制タクティクスバトル。

 

移動できる範囲は青く表示され、スキルを使うか通常攻撃をするかなど、タップひとつで選択するので、初心者でもわかりやすく感覚でプレイできるようになっています。

 

また、難易度の高い「地上編」では、まさに「一手で戦況が変わる」バトルとなっていて、より戦略的なバトルが楽しめます。

 

バトルスピードも3段階に調節でき、「オート機能」で自動バトルも可能なので、格下相手のバトルやクエストの周回などではサクサクプレイすることが可能です。

ファントム オブ キルのガチャ

 

タクティクス系シミュレーション「ファントム オブ キル 」の評価と感想をレビュー!

 

「ファントム オブ キル」のガチャには、ゲーム内で入手できる「マナポイント」で引く「マナポイントガチャ」と、課金アイテムの「姫石」で引く「姫石ガチャ」があります。

 

出現するユニットのレアリティは☆1~☆5の5段階。

 

タクティクス系シミュレーション「ファントム オブ キル 」の評価と感想をレビュー!

 

課金アイテムの「姫石」はゲームをプレイしているとたくさん貰えるので、無課金でプレイしていても「ガチャ」を引く機会はかなりあると思います。

 

また、初回の10連ガチャなどの割引率がかなり高く、無料で「ガチャ」を引くイベントもたくさんあるので、「ガチャ」に関してはかなり良心的。

 

誰でも序盤からレアリティ☆4と☆5のユニットだけでパーティーが組めると思います。

ファントム オブ キルの評価と感想

 

タクティクス系シミュレーション「ファントム オブ キル 」の評価と感想をレビュー!

 

「ファントム オブ キル」は、350万ダウンロードを突破した片手でできる本格タクティクスバトルシミュレーションゲーム。

 

タップ&ドラッグの簡単操作と、戦略性の高いバトルが特徴となっていて、2つあるストーリークエストのうちのひとつ「地上編」のバトルでは、まさに「一手で戦況が変わる」高難易度のバトルが楽しめます。

 

サクサクプレイできるだけのスマホゲームに飽きている人はぜひチャレンジしてみて下さい。

 

ユニットの育成要素もかなり豊富で、「強化」でレベルを上げるのではなく、個別パラメータを上げるといったシステムも特徴的。

 

序盤から「ガチャ」がガンガン引けるのも嬉しいですよね。

 

ダウンロードはこちらから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です