ドラゴンクエストモンスターズスーパーライトは面白い?特徴をまとめてみた

 

今回はドラゴンクエストモンスターズスーパーライト、略してDQMSLについて書きます!

 

個人的にドラクエはもともと大好きだったので楽しくプレーしているので、今回はDQMSLのゲームの特徴をまとめてみたいと思います。

 

DQMSLはどんなゲーム

 

 

DQMSLはひとことで言うと、

 

『モンスターを仲間にして、クエストや闘技場で戦うゲーム』

 

です。

 

出てくるモンスターの多くが、ドラゴンクエストのゲームシリーズやコミックスなどに登場するモンスター達なので、ドラクエファンにはたまらないゲームです!

 

私もドラクエシリーズの1、3、5、7、8やテリーのワンダーランドなどをプレイしたことがあるので、知っているキャラを出てくると興奮します笑

 

闘技場での対人バトルが熱い

DQMSLでは、自分のモンスターを使って、対人のバトルができます。これが一番の醍醐味です!

 

対人バトルでは、最大5対5で行います。

 

 

手前が自分のモンスターで、奥が敵モンスターになります。

 

ドラクエシリーズと同じように、プレイヤーは全モンスターに命令を出します。その命令に従って、モンスターが攻撃をしたり、防御をしたり、特技を発動したりして戦います。

 

モンスターの行動順は素早さと運の要素によって決まるので、「相手がどのような命令をしていてどうやって攻撃をしてくるのか」を読む必要があります!

 

単純なモンスターの強さだけで勝敗が決まらず、この相手との読み合いが面白いのです!

 

見事勝負に勝つと、ランクポイントがもらえます。(逆に負けるとポイントを失います)

 

このランクポイントに応じて、参加できる闘技場のランクが決まります。当然上のランクに上がるほど、相手も強くなるのでだんだん勝てなくなってきて悔しいので、さらにハマってしまうわけですw

 

大好きだったキャラクターをゲットできる

 

大好きなキャラクターと再会

DQMSLの魅力の一つが、自分が知っているモンスターと再びゲームの世界で出会えることです。

 

昔、自分を苦しめたラスボスや一緒に戦ったモンスターなどをゲットする嬉しいものです笑

 

私も「わたぼう」をゲットした時は思わずガッツポーズをするほど嬉しかったです。(「わたぼう」はテリーのワンダーランドで出てくる味方キャラ)

 

 

キャラクターの設定が細かい

RPGなので当然モンスターは育成することができます。

 

経験値を貯めてレベルを上げることができて、HP、MP、攻撃力、防御力、素早さ、賢さなどの数値が上がり、特技も最大4つまで覚えることができます。

 

モンスターにはリーダー特性というものがあり、パーティの一体をリーダーに設定することができ、その特性がパーティ全体に影響します

例えば、今回「わたぼう」をリーダーにすると、「消費MPを30%軽減」することができます!

 

また各キャラには技に対する耐性が設定されています。(これもドラクエファンにはお馴染みですね)

 

 

例えば、「メラを半減」の耐性があると、メラ系の攻撃を受けても半分のダメージですみます。

 

クエストや闘技場では、相手のモンスターの耐性を把握して、弱点をつくことが勝利に繋がるのです!

 

さらに、モンスターには特性というものも設定されています。

 

 

このモンスターの場合、偶数ラウンドでMPが大回復して賢さが上がり、物理攻撃の回避率が高いという、二つの特性を備えています。

 

バトルに有利な特性を備えているモンスターを使うことで、バトルを有利に進められるのです。

 

DQMSLはどんな人におすすめか?

 

今までDQMSLの特徴を説明してきたが、このゲームは基本的にドラクエがもともと好きな人にウケるゲームです。

 

昔からドラクエをプレーしてきた人にとっては、馴染みのモンスターが出ているし、馴染みの特技や耐性などが設定されているので、懐かしむ気持ちも生まれるし、強いモンスターを手にいれてバトルに勝ちたいと思うし、色々なモンスターを収集したいというコレクター魂にも火がつくでしょう。

 

一方で、ドラクエ自体が初めての人にとっては、

 

「なんだこのゲームは?設定が複雑で難しいし、このモンスターは一体なんだ?」

 

といった感想を持つかもしれません。

 

またドラクエをやったことがある人でも、知らないモンスターがたくさん出てくるので、せっかく新しい強いモンスターを手に入れたのに、全然愛着がわかない!といったこともあると思います。

 

「お前誰だー!」と思ったこと私もありましたw

 

とはいえ、ドラクエファンにとってはたまらないゲームだと思います。

 

興味ある人はぜひインストールしてみてください!

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です